小田急線・東急田園都市線沿線にある中学受験専門塾アクセス|神奈川県川崎市・横浜市

最も大切なのは「考える姿勢」を身につけること。中学受験を価値あるものにする、それが、アクセスです。

ホーム ≫

最新情報

最も大切なのは
「考える姿勢」を身につけること。

考え方にアクセス

アクセスは中学受験専門の塾です。
塾に通っているのに、「成績が伸びない」、「学習習慣が一向に身につかない」、「塾通いに疲れている」、といったご相談をよく受けます。また、初めての塾選びに迷われている方のご相談も。
ひたすら解法の丸暗記、大量の問題の反復練習、この偏差値だからこの中学、そして受験結果はこうでした・・・。このような中学受験で良いのでしょうか?
小学生として初めて経験する受験、一生に一度の中学受験。その中学受験が、本人の自立をうながし、大きく成長するきっかけになって欲しい。そう、アクセスは考えています。
そのために最も大切なのは「考える姿勢」を身につけること。「なぜ?」、「どうして?」その素朴な疑問を大切にし、中学受験の指導にあたっています。
中学受験のさらにその先を見据え、中学受験を価値あるものにする、それが、アクセスです。

アクセスは入試問題を通して小学生の知的好奇心を刺激します!

設立の趣旨

学び方にアクセス

単に問題の反復練習で解法を身につけさせるのではなく、自ら考える姿勢を持つよう指導しながら、各教科の面白さを伝えています。

「授業の受け方」、「ノートの取り方」、「復習するときに気をつけること」、「なぜ、塾に通って勉強するの?」・・・少人数のクラス編成で、一人ひとりの生徒に目を向け、ただ座っているだけの「お客様」をつくらない。「考える力」、「学ぶことの大切さ」、「学習の土台」をしっかりと身につけてもらう、それがアクセスです。

オリジナルなアクセス

オリジナルなアクセス

考え方を身につけてもらうために、独自のカリキュラムで授業を進めています。教材も中学受験のプロの手による、オリジナル教材です。

オリジナル教材の1つである「社会科一行問題集・100ラウンド」は有名書店にも並び、遠方からお取り寄せいただいた方からも「本当に役に立った」との感想を多くいただいています。

社会科一行問題集 100ラウンドはこちら

先生もオリジナル?なアクセス

中学受験を熟知した講師陣です。
大手塾で指導してきた中で、大手塾にはない、子ども達一人ひとりと向き合える場を求めていた者達が集い、アクセスを設立しました。

そんな熱い思いを持った先生達に、子ども達からは、「小学校の先生にはいないタイプ」、「キャラが濃い」といった声が・・・。

そんな個性的な先生達が忘れられないのか、進学後も先生達に会いに来てくれています。「アクセスで身につけたことが役に立っている」そんな言葉が先生達のエネルギーの源になっています。

わからないことにアクセス

わからないことにアクセス

学びの場で最も大切にすべきことは、「わからない」です。

「わからない」こそが、学習の第一歩です。

「わからない」から「考える」。
考えてもわからない?・・・そこから先の考え方は?・・・。

ぜひ、質問に来てください。

「質問」は、「わからない」と同じく、アクセスでは大切なことです。

「わからない」→「質問」→「気づき」→「さらに考える」→「わかったをかみしめる」・・・アクセスでは、先生達が質問を待ち受けています。

いつでもアクセス

いつでもアクセス

アクセスでは、教室が開いている間は、自習室を開放しています。自習室で勉強していれば、わからないことができた時にすぐに質問できます。家より集中できるという子もいます。また、自習室はアクセスの卒業生も大歓迎。

定期試験前など、中高生とアクセス生が一緒に勉強している光景が見られます。先輩達が机に向かう姿は、良い刺激にもなっているようです。

保護者の方も、個別の相談や授業見学など、いつでもアクセスにいらしてください。アクセスは、保護者の方と一緒に子ども達と向き合いたいと思っています。

また、体験授業はいつでも受け付けています。保護者の方も一緒に授業に参加していただき、その質の高さをぜひ見て実感して欲しいと思っています。

安心・安全にアクセス

8【安全にアクセス】登下校メール

アクセスでは、登下校メール通知システムにより、お子様の通塾状況を保護者の方にお知らせしています。

登下校時、塾内に設置されたタッチパネルに、専用のICカード(通称アクセスカード)をタッチすると、事前に登録いただいた保護者の方のメールアドレス(スマートフォンなど)に、登下校の情報と時間をリアルタイムで通知します。

緊急時などには、このシステムを利用して、保護者の方に連絡事項を伝えるようにしています。

また、通塾路や交通機関の利用の仕方の注意喚起、緊急時の避難経路の確認などを定期的に行っています。常にアクセス生が安全に通塾できるよう努めています。

保護者からのアクセス

9【保護者からのアクセス】セミナー

保護者会、教室長や授業担当の先生との面談など、保護者の方と密接な連携を図り、学習・受験に関する取り組み、情報提供などすべてにおいて安心していただけるよう心がけています。

アクセス教育情報センターからは、アクセスレポートを通じての学校情報や入試情報、学校の先生をお招きしての教育懇談会や公開セミナーなど、他塾とはひと味違った、保護者の方にとって本当に役立つ情報を発信しています。

「2023年中学入試報告会」の動画のダイジェスト版です。下のリンクをクリックしてご覧ください。
「2023年入試報告会」の動画(ダイジェスト版)はこちら。

公開セミナー「学校選びのポイント」の動画のダイジェスト版です。下のリンクをクリックしてご覧ください。
公開セミナー「学校選びのポイント」の動画(ダイジェスト版)はこちら。
※ご好評につき、公開セミナー「学校選びのポイント」の本編動画を限定公開いたしました。詳細は下のリンクをクリックしてご覧ください。
本編動画の詳細はこちらから。
 

アクセスレポートの抜粋はこちら

母港としてのアクセス

考える力、学ぶことの大切さ、学習の土台を身につけた卒業生たちは、中高での学びに繋げてくれています。卒業生達は何かにつけてアクセスに顔を見せてくれます。

定期試験前の自習室の利用に始まり、定期試験の結果報告。
「部活が急に休みになったので、ちょっと寄ってみました」とか、留学している卒業生からの近況報告。所属している部活動の発表会への招待や、同窓会のお誘い。大学進学先の報告や就職先の報告。さらには、結婚の報告まで(なんとアクセス生同士による結婚の報告もありました)。

2000年9月の設立以来、多くのアクセス生が巣立っていきました。
そんな中、ある卒業生の保護者の方からいただいた、アクセスは「みんなの母港」という言葉がとても印象に残っています。

これからも、ひたむきな小学生達と、考えることを道しるべに、ともに合格への道を歩みたい。そうしたアクセス生達の母港でありたい。アクセスは、そう願っています。

母港としてのアクセス

中学受験を価値あるものに!

アクセスへのアクセス

新百合ヶ丘校

アクセス新百合ヶ丘校

教室名 アクセス新百合ヶ丘校
所在地 〒215-0004
川崎市麻生区万福寺1-7-1
TW3F
電話番号 044-969-3969
営業時間 13:00~21:00(月曜~金曜)
10:00~21:00(土曜)
定休日 日曜・祝日が休校日の場合あり
アクセス 小田急線
新百合ヶ丘駅から徒歩5分
あざみ野校

アクセスあざみ野校

教室名 アクセスあざみ野校
所在地 〒225-0011
横浜市青葉区あざみ野2-9-13
サンサーラあざみ野4F
電話番号 045-905-1871
営業時間 13:00~21:00(月曜~金曜)
10:00~21:00(土曜)
定休日 日曜・祝日が休校日の場合あり
アクセス 東急田園都市線・横浜市営地下鉄
あざみ野駅から徒歩2分

サイト案内

お問い合わせはこちら

アクセス

アクセス新百合ヶ丘校

所在地
〒215-0004
川崎市麻生区万福寺1-7-1
TW3F
電話番号
044-969-3969
営業時間
13:00~21:00(月曜~金曜)
10:00~21:00(土曜)
定休日
日曜・祝日が
休校日の場合あり

アクセスあざみ野校

所在地
〒225-0011
横浜市青葉区あざみ野2-9-13
サンサーラあざみ野4F
電話番号
045-905-1871
営業時間
13:00~21:00(月曜~金曜)
10:00~21:00(土曜)
定休日
日曜・祝日が
休校日の場合あり

教室概要はこちら

アクセス教育情報センター

電話番号
044-969-3964

教育情報センター概要
はこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

株式会社アクセススマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら