授業案内(学習システム)
アクセスの授業は、小学校4年生から6年生までの3年間を、
【1】姿勢・習慣付けの土台作り(6ヶ月)
【2】学習内容の基礎・基本の定着(12ヶ月)
【3】基本を踏まえた応用力・発展力の育成(12ヶ月)
【4】中学入試合格に向けての実戦力強化(6ヶ月) |
と、4段階のプログラムで構築されています。基本という大切な柱をしっかりと身につけるために、4年生の9月から5年生と同じ授業時間数としています。
内容の理解度の確認として毎月1回の実戦オープンテストを実施し、子どもたち一人一人の状況を確認していきます。また、テスト終了後には、授業担当者がその場で解説授業を行い、わからなかった問題の再確認にとどまらず、出題者の意図の読みとりや問題に対しての考え方・視点などを伝えていく場として、理解度を高めていきます。
授業内容と月会費
学年 |
通室曜日 |
授業時間 |
月会費(税込) |
4年生
|
新百合ヶ丘校 月・水・金
あざみ野校 火・木・土
|
【前期】(2~7月)
月~金/16:45~18:15
【後期】(9~1月)
月~金/16:45~20:00
|
【前期】
19,940円
【後期】
36,720円
|
5年生 |
火・木・土 |
月~金/16:45~20:00
土/13:30~16:40 |
36,720円 |
6年生 |
月・水・金・土 |
月~土/17:00~20:15 |
42,120円 |
*必要な副教材については、別途教材費がかかります。
*上記会費には消費税(8%)が含まれています。
*入室時には、別途入室料(情報通信管理費)10,000円が必要となります。
アクセスの授業は、原則全員4科目受講です。 |
1クラスの定員は15~20名程度。それを越える場合には、クラスを分割いたします。ただ高レベルの生徒集団の場合には、ある程度大人数の集団の中の方がお互いの刺激と活気が得られるメリットもあります。授業に参加される生徒諸君の力を見極めながら柔軟に対応してまいります。 |
毎週、日曜日ごとにテストを実施することはしません。その代わり、授業終了時(科目により授業開始時)にその日の授業内容の理解度を確認するためと、復習のポイントをその場で見つけるための「確認テスト」を実施します。 |
会費の納入方法
※月会費は銀行振込で納入していただきます。
※期間講習などは別途費用がかかります。
※必要な教材については、別途テキスト代を納入していただきます。 |